虫愛でる主婦の日記

gooブログ21年やりましたが、なくなっちゃうのでコチラに引っ越しました。時々ブラックです。

2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

最上階の宿命

台風が通過した。とても強力な台風だったらしく、各地の被害がたくさん報道されている。 関東地方は強い風がきのうから吹きまくり、海は危険なようだ。 我が家は集合住宅の5階、最上階だ。周囲に高い建物はほかになく、強風をもろに受ける。きのうも夜中か…

秋はもうすぐ(トンボがいっぱい)

今日は1日中雨模様の予報だったにもかかわらず、ママ友達から少し離れた公園にみんなで行こうと誘われて、行ってみた。 天気はそこそこ日が射して、蒸し暑くなってきた。 子供たちは公園の池に飛び込み、泳ぎまくっていた。最初はトンボ取りをしていたはずな…

納豆

納豆は体にすごくいい、そうである。にもかかわらず、夫は大嫌い。 どんな香草でも、発酵食品もたいていはうまいといって食してしまう夫だが、この食材に関しては、トラウマがあって食べられない。 納豆は血栓を溶かす唯一の食材であり、体のなかの善玉菌を…

秋植え球根

今日は涼しいと言うより肌寒いくらい。 外の気温は21度ほどしかない。ついこの間まで30度以上、ひどいときは36度なんてときもあったのにな~ 今年の気候はメリハリがあってわかりやすい?! もう秋なのかな~なんて思っていたら、秋植え球根のダイレクトメー…

少子化に因んで鬱話

世の中は少子化だそうである。 結婚しても子供を作らない夫婦が、あるいは結婚自体をしないで、独身貴族・パラサイトシングルが増加しているとか。 ウチは子供のいる家庭であるため、周囲の知人も当然子供を通じて知り合った人が多いので、みんな子供がいる…

バッタ

今日は息子がよく遊びに行く公園で、ひさびさに息子の友達がおおぜい来たので、小さな公園がにぎやかになった。 夏休みのはじめの頃も、毎日のように遊んでいた仲間だが、お盆休みころから家族と旅行に行ったり、おじいちゃん、おばあちゃんの所へ遊びに行っ…

ツクツクボウシ

急に涼しくなって、セミの声がめっきり減った。 今日はそれでも30度近くになって、アブラゼミたちはまた盛んに鳴いていた。クマゼミはまったく鳴かない。入れ替わって、ツクツクボウシたちが鳴き始めた。ミンミンゼミはまだ少しいるようだ。今日4匹目を捕ま…

コクワガタ近況

コクワガタが我が家に来て10日経った。 カビカビは加水の頻度を少なくしたら、ずいぶん減った。白いカビはアルコール消毒が効いたのか、ほとんどない。 最近はコクワたちも慣れてきたのか、昆虫ゼリーを食べているときなどは、のぞいていても隠れずに食べ続…

目の保養には・・・

今日は横浜そごうと東急ハンズに行って、ぷらぷらとお買い物や食事をした。 横浜は家から近い都会だ!!人が多い! 都会にはきれいな人が多いとわたしは思っていた。たくさん人がいるから比例してそこそこ目を引く美形がいるものと思っている。 昔(大昔?)…

目の保養?

茅ヶ崎にはアフタヌーンティー・ベイカリー&レストランがある。近郊ではベイカリー&レストランはここ1軒だけ。 今日は息子がおばあちゃんの家に泊まりで出かけたので、夫と二人で行ってみた。 ここのウエイトレス嬢(なんかおじさんみたいな言い方)が揃っ…

プールと海が楽しめます。

今日も暑い・・・ 暑いときはプールだね! ラジオでこんな日はやっぱ海だね、でも強風波浪注意報がでているので注意しましょう、なんて無責任な発言。こういうときはプールにしよう、と言えない?お金がかかるから? でも、ウチなんて小学校の無料公開プール…

ミンミンゼミ3匹目

今日はとても暑かった。 コクワガタの餌台に、白いカビが生えてしまった。なんとか除去したいが、この餌台に昨日メスがなにやら穴をこしらえていたので、もしや産卵したのでは?と思い、撤去できない。綿棒にアルコール除菌剤をつけてこそぎ落としてみたが、…

今日の収穫

今日も涼しかったので、午前中から息子と虫取り。 アブラゼミは入れ食い状態なので、捕まえては逃がす、の繰り返し。 ミンミンゼミはアブラより数が少ないので、見つけるのが大変。しかし、今年は夏休み最初のころは何とか2匹はゲットした。その後、しばらく…

涼しい1日、コクワ元気

今日はとっても涼しい1日でした。 コクワガタも心なしか元気に動き回っているようです。 しばらく日中は全く姿を見せなかったメスのコクワも、食欲旺盛に昆虫ゼリーを食べていました。 ところで、コクワガタの卵って、とても小さいと思うのですが、どうやっ…

コクワガタ脱走

今朝起きたら、夏休み中の夫が汗だくで、「虫がいたから必死で捕まえた。でもよく見てないから何の虫か分からない。」と青ざめていた。虫は使い古しのラップの芯に入れ、出られないように広告の紙でふたがしてあった。中身を確認したら、昨日うちに来たコク…

コクワガタがきた。

今朝、友人からコクワガタのつがいをもらった。 コクワガタは小さくて、地味だが、カブトムシのように臭くないし、おとなしい。成虫で越冬もするそうだし、セミと違って長生きするから楽しみ。甲虫類は飼ったことがないので、いろいろ調べなきゃ。