2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧
朝、そういえば夫の正月休みはいつまでなんだろうと思い、 毎年もらっている会社のカレンダー(カードの小さいやつ)をもらってないことに気がついた。 「これ(今年のをさす)の来年のは?」と聞くと、 「えっ!渡したはずだよ」。 (もらった覚えはない) …
昨年の今頃は、ずいぶん凹み加減で、冬季うつ病状態のようだった。 (昨年の12月29日には雪も降った) 今年も、いろいろなことが重なり、 精神的には「心穏やか」という風ではない。 掃除はやり残したままだが、大掃除は実は普段の日のほうがはかどるので、 …
息子の新しい自転車。 ブリヂストン クロスファイヤージュニアJ05 20インチ 6段変速ギア付き。 前の自転車はオレンジ色、今回はレッド&ホワイト。 息子は幼稚園の年中の頃には、自転車で江ノ島まで往復した。 (往復18キロ近く) 今回の自転車ですでに3台目…
今日の夜明け。6時20分頃。 太陽が顔を出すのは、30分後。 今日は自分の家の大掃除をしようと思う。 台所のレンジフード・タイルの油汚れ落とし トイレ掃除 照明器具のホコリのふき取り 他は、お風呂は終了している。 玄関は、29日ごろに息子にやってもらう…
今年のクリスマスもテンション低かった。 もう、飾りつけはすべて片付いた。 24日は私は家政婦さんだった。 義母「ああ、そうか、今日はクリスマスイブだったのね。 街のほうはにぎやかでしょうね。」 そうです。今日はイブです。 別ににぎやかにしたいとは…
久しぶりに空の写真。 三日月が昇ってきた。夜明けまであと1時間。 今日は、義母の家でダス○ンにエアコンクリーニングをしてもらううちに、 バルコニーの植木鉢の処分。 すっかり枯れたものや、根がすっかりまわってきちきちの鉢、 雑草だらけで、もとの種類…
canacoさんのご希望により、息子の歯科矯正治療の流れを時々お送りします~ とにかく、小児歯科矯正を専門に扱っている医者は、数が限られる。 その中で、やはり参考になるのは、実際に通っている人たち。 幸い、ワタシの場合は二人矯正歯科に子供を通わせて…
息子は今、歯の生え変わり時期で、前歯の永久歯は下が2本、上が1本顔をのぞかせている。 ところが息子は顔が小さい上に、あごも細いので、 下の前歯は斜めに生えて、重なっている。 上の歯も、3本抜けたのに、生えてくるスペースはせいぜい2本分。 これでは…
21日は、朝から義母の家に行き、午前中いっぱい大掃除をした。 大掃除とはいえ、3時間ほどしかないので、とりあえず台所のみ。 ガス台のこげ落としと油汚れをとる。 食器棚の不用な食器類の片付け。 以上2件。 がっ! 食器の片付けといっても、あるわあるわ…
義母が24日、退院する。 10月21日から10日ほど入院、と言われながら、2ヶ月もの入院になってしまった。 結局長年放置したつけで、検査してみたら治すところがあった。 それでも、ラッキーなことにほとんど治った。 最初、診断されたのはうっ血性心不全だった…
冬の大三角・・・に挑戦!! ベテルギウス・シリウス・プロキオン(頂点から右回り)。 見える? こちらは宵の明星。
毎日寒~い日が続く。昨日から日本列島は大寒波に見舞われているそうだ。 典型的な冬型の気圧配置、ということは湘南地方は連日快晴。 日差しがあるとはいえ、北西の風が強く吹いて、体感温度は低い。 (それでも、雪が一日中降っているわけではないので、家…
今日は満月。 息子とヤ○ハ音楽教室からの帰り、バスから降りたら月が出ていた。 家に着いてすぐ、三脚を出して撮影。 スコープ欲しいなぁ。
今日は満月。 息子とヤ○ハ音楽教室からの帰り、バスから降りたら月が出ていた。 家に着いてすぐ、三脚を出して撮影。 スコープ欲しいなぁ。
ベンジャミンは某ペットフォ○ストで買ってきた。 一匹300円。他の熱帯魚に比べ、格段に安い。 (ちなみに、コケ取り用の石巻貝は一個150円。高い!と思う。) 人気がある種類でもないので、売っている店は少ない。 しかも、海水でもなく淡水でもない、汽水で…
昨日14日の宵から、ふたご座流星群のピークだった。 だが、夕方から夜は、主婦にとって忙しい時間帯。 息子の英語教室から帰って、すぐ夕食の準備をして、 息子と一緒に食べて、お風呂を洗って、 そうしているうちに夫が帰ってくるので、もう一回夕食を温め…
ウォーキング、ずっとさぼっていた。 暇があると病院通いだったり、 夜明けが遅くなって、朝行けなくなったり、 言い訳はあるけど、結局はさぼっていたんだな。 今日もやめておいて、昼寝しようと思ったけど、 ちょっと外に出たときに、 「これからウォーキ…
先日の土曜日(10日)、親族3人がはるばる大阪と名古屋から義母の見舞いにやってきた。 予想に反して早く到着した。 それでも5時間かけて(名古屋から車で)きたというから、早く出たのだろう。 ワタシと息子は、お昼前にお見舞いして、早々と帰ろうと思った…
京都で小学6年生の女の子が、塾講師に殺された。 犯人が塾講師だったことが、私の意識の中で全くノーマークだったことに驚いた。 人を見たら泥棒と思え、ではなく、amenboさんの言うとおり、「人を見たら異常者と思え」ということか。 そしてまたマスコミが…
今日、ウルトラマンマックスの「狙われない街」を見た。 そこかしこに見られる昭和の香りと、 実相寺ワールドならではのカメラワーク。 ウルトラセブンの頃を思い出す(※)。 38年前の(物語の中では40年前になっている)メトロン星人は、 セブンに倒された…
erimaさんのところに行ったら、 「虫主婦」と名前の入ったバトンを拾ってしまいました。 1. 回してくれた方の印象をどうぞ erimaさんの印象ねぇ。 例えば、パーティとかでカッコもメイクも気合が入ると、「ゴージャス!!」 有名人でたとえるなら、キャメロ…
11月には家の中に入れて冬越しに入ったハイビスカス。 コレは冬になってふたつめの花。 他にもつぼみがふたつ。 緑の葉っぱがたくさん出てきている。 気温さえ高くしておいてやれば、夏の花でも咲く。 ハイビスカスってタフ。
また最後にケムシの写真があります。苦手の方はご注意を。 一年中毛深い自然界も、すっかり冬。 綿毛もみんな旅に出てしまい、どこか別の土地で姿を現す。 これは、親戚が送ってきた大きな椎茸。 双子が一つあったので、撮っておいた。傘が毛深い。 バターで…
病院へお見舞いに行くって、難しくありませんか? ワタシは現在、義母の見舞い(洗濯物の交換と話し相手)にしょっちゅう行っている。 これは、義母にとっては必要なことなので、何の遠慮も要らない。 難しい、というのは、 ・遠距離なのでそう簡単に行けな…
PanPanさんのところで、きれいな月を見つけた。 実は同じ月を見ていた人は、たくさんいたんだね。 ほんとにきれいだったから。
息子は(というより我が家は)あまりテレビを見ないが、 毎週土曜日の「ウルトラマンマックス」は欠かさず見ている。 万が一寝坊したり、早くから外出したりして見逃すことがないように、 HDレコーダーに毎週録画している。 録画しているのはワタシ。 なんて…
ここ数日、毎朝日の出を撮っている。 一見雲ひとつないように見えるが、いつも東に低い雲があり、 その上を出たところを撮っている。 今日も東から南の方向(海の沖合い)には、べったりと雲がある。 それでも、太陽の力はすごい。太陽がすっかり姿をあらわ…
息子が幼稚園の頃、不審者情報は1件だけあった。 それは、駅近くで起きた刃傷事件だったが、犯人が逃走していたために、 警察が市内全域に情報を流していたため。 ところが、小学校に入ったら、「事件」に発展していない不審者情報が数多く聞かされるように…
毎年ツリーは本物の鉢植えのクレストに飾り付けしていたが、 今年は銀色の小さなツリーを300円で購入。 ライトをつけたら、もう飾る余裕がないほど小さいが、 家族3人分の靴下のオーナメントをぶら下げる。 周りにはなぜか、2頭のティラノザウルスとプテラノ…
不審者出没の情報相次ぐ 栃木・小1女児の周辺地区 不審者情報は、なにも広島や栃木の事件周辺だけに多いわけではない。 ウチの近所でも、数年前に女の子の連れ去り未遂事件があったし、 息子が小学生になってから、学校から連絡される不審者情報により、 一…