虫愛でる主婦の日記

gooブログ21年やりましたが、なくなっちゃうのでコチラに引っ越しました。時々ブラックです。

2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

箱根ベゴニア園

今日、ロマンスカーで。(by小田急) というわけで、29日、新型ロマンスカーVSEの展望席に乗って、 箱根湯本へ。 普段は箱根へは車で行くので、車の入りにくい湯本周辺はあまり行かない。 もともとこの日は天気が雨と聞いていたので、 ロマンスカーのあとの…

ロマンスカー再び

今日は、2ヶ月前から予定していた、 最新型ロマンスカー乗車の日。 ロマンスカーの指定席予約は2ヶ月前から受け付けているが、 最新のVSE型の展望車両席は、すぐに埋まってしまう。 土曜日の席を取るために、カレンダーを確認し、 8月29日(月)に今日の分の…

今朝の空

今日の写真は、10月26日の記事の写真(撮影したのは25日)に似ているが、 25日は夕方、今日のは朝。 今週は一度もウォーキングできなかった。 気持ちに余裕が無い。 明日も予定が入っているが、あさっての日曜日は海に行こう。

ドラゴンボールキャラクターチェック

↑というのを、やってみた。 結果。 あなたは【孫悟空】タイプです。 あなたの運勢向上アイテム:筋斗雲 強さ 71% 純真さ 100% ずる賢さ 31% やられキャラ度 100% 筋斗雲ってどうやって手に入れるんだよ。 やってみたい方は、こちらへどうぞ。

子供じみてる

義母のお見舞いにまた行ってきた。 替えの下着とパジャマを持っていくためだ。 今日は午前中しか予定に空きがなかったので、10時過ぎには病院に着いた。 ちょうど担当医の回診(というか顔出し)に出くわしたので、 医者を捕まえ、経過を少しばかり聞いてみ…

片付けられない症候群2005

以前、「片付けられない症候群」という記事を書いた。 偶然、同じ時期に今年も同じことを考えている。 12月の大掃除を前にしているからだろうか。 義母はまさに「片付けられない」ヒトだ。 もう70代なので、大掛かりな片付けはできないが、 「ここまで」く…

夢バトンきました。

mapleさんより、夢バトンが来ました。 Q1.小さいころ何になりたかった? 花屋。 Q2.その夢はかないましたか? かなわなかったけど、親族にとても素敵な花屋さんがいる。 植物好きが異常なくらいなので、あれくらいじゃないと花屋じゃない? Q3.現在…

変かな・・・

先週義母が入院した。 そんなに深刻な状況ではなかったので、息子も連れてお見舞いに行った。 個室ではないので、そんなにゆっくりもできない。 早々に帰ることにした。 「明日からまた学校だね。しっかりお勉強するのよ」 義母は二言目には息子に「しっかり…

23日、波高し。

23日はよく晴れた。 本当なら、22日から泊りがけで夜叉神峠に紅葉狩りの予定だったが、 義母の入院で取り止めになった。 医者嫌いで、ずっと健康診断も受けていない義母が、 ついに「胸が痛い」と医者に行った。 息子たちは「あの医者嫌いが自分で行ったなら…

ガメラに遭遇

昨日は快晴。 海にウォーキングに行きたいところだったが、 息子の体操服(長袖)を探しに、ジャスコへ行った。 ジャスコまでウォーキング。 途中、草ボーボーに生えている川の、川沿いの道を歩いた。 カモやコサギ、水の中にはコイもいて、 あんましきれい…

曲がってる?

昨日、やっと天気が良くなってきたので、フグ水槽の掃除をした。 掃除と言っても、水は少しだけ換水して、 茶ゴケ掃除を中心に。 茶ゴケ掃除、担当者がいるのだが、 茶ゴケが多くなるとサボりがち。 茶ゴケが増えすぎない程度に、担当者がきれいにしてくれる…

ハナミズキの紅

ここ数日、雨模様の日が続く。 15日に撮った、ハナミズキ。 赤い実が美しい。 この日はちょっと鬱なことがあり、撮ったことを忘れていた。 天気が良くなれば、海にも行ける。 早くリズムを取り戻したい。 今日の夕方は、雲の下からやっと夕焼けが見えた。 明…

たまごっち

子供たちの間で、「たまごっち」が流行っている。 昨年ごろはずいぶん人気だったようで、並んで買う、という状態だったようだが、 最近は安売りされている。 安売り、とは言っても、2000円以上はする。 しかも、11月にまた新作がでるそうだ。 息子も「女の子…

白いお腹

昨日の天気予報では、昼ごろから雨が止むといっていたのに、 またもや外れたようだ。 今日はまだウォーキングに行けてない。 つまらないので(?)、ベンジャミンの写真を載せる。 お腹が白くてきれいでしょ? エサを食べた直後だと、お腹がもう少しふくれる…

ツマグロヒョウモンとヒメアカタテハ

なんだか眠いはずなのに眠れない。 することないのでブログ更新。 **************** 13日はいいお天気だったので、 海沿いのサイクリングコースにたくさんトンボが飛んでいた。 ツマグロヒョウモンの♀に出会えた。 ♂は結構よく見かけたのだ…

よそ様のホトトギス

ウォーキングのコースにあるお宅の庭に、ホトトギスが咲いていた。 このあたりの中でも、特に早くに咲いていたので、 翌日写真を撮ろうとデジカメ持参。 フェンスの上から腕を差し入れて、撮る。 と、そこへそこのお宅の奥様が・・・ すいません、お花を撮ら…

今日の夜明け

昨日の朝の天気予報では、今日は朝からだったが、 きれいな夕焼けになっていたので、今日は晴れると思っていた。 5時に起きたときには、東の空が明るくなりはじめていた。 もう、日の出は5時半以降になっている。 夫を駅まで送って、家に帰ってから、日は昇…

調味料バトン。

erimaさんから、 「調味料バトン」なるものがまわってきた。 erimaさんは誤解されているようだが、 ワタシは料理は好きじゃないし、お菓子も作るの下手です。 料理って想像力が必要だと思う。 ワタシには「あれとこれをあーしてこーして」って料理のときは浮…

今日から後期

息子の通っている小学校は、市内でも先立って今年から2学期制になった。 運動会は春に行なわれ、夏休み前に通信簿もない。 夏休みは8月30日までで、10月7日に前期の終業式があった。 通信簿(「家庭へのしらせ」というなんとも頼りない名前になっている)は…

ベンジャミン丸くなる

ベンジャミンは眠るとき丸くなる、というのを書いたことがある。 体を丸めて泳ぐのはよく見るが、寝ているのはなかなか見られない。 今日は夕食後、部屋がまだ明るかったが、 ヒーターの上で寝ていた。 ヒーターにはまだ電源が入っていないので、暖かいわけ…

ちょっとひと言

今日は朝から erimaさんのブログに、 >誰かのひと言で救われるということがよくある。 しかしそれは逆に、誰かのひと言がなければ、不安になり、救われないということがままあるということでもあり.....。 というくだりが。 今まさにちょうど、「ひと言」が…

毛深いシリーズ・10月号

今月はあまり毛深いものに出会えなかった。 植物の世界は、春先のほうが毛深いのかも。 オナモミも、毛深いという感じではないかな? もう少ししたら、「ひっつき虫」を持って帰ろう。 オナモミの近くにある黄色い花(オオアレチノギク?)に、ウラナミシジ…

マロンクリームパイ

PanPanさんのブログに出ていた、「悪魔のささやきマロンパイ」を作ってみた。 パイなんてはじめてなのに、無謀にもマロンペーストを作ってしまったのでチャレンジした。 焼き上がりはまぁまぁ? 味も甘さ控えめで美味しい!! ・・・でもパイの底の部分が分…

初キンモクセイ

今日、国府津にある大型ショッピングセンターに行った。 そこへ着くと、キンモクセイのいい香り。 探してみると、敷地内に何本か植えてある。 いつの間にか、たくさん花をつけている。 いつも、キンモクセイは花芽に気づくより先に香る。 2日前が真夏日だっ…

茅ヶ崎という土地

今日車で移動中、FM横浜の番組で、ウチの近所のギャラリーを紹介していた。 「KALO KALO HOUSE」という名前で、「サポネリア」という雑貨屋さんと奥でつながっている(とっても素敵なお店)。 オーナーは原宿から茅ヶ崎に拠点を移した理由に、 「茅ヶ崎の人…

母子の週末

今日は快晴。どこかに行かなきゃもったいない。 (夫は涸沢へ山登りへ行ってしまった) ということで、車で家を出て、海沿いの国道に出るなり、 息子が「海に行くのもいいなぁ~」などと言うので、家に引き返す。 家から自転車で出直し。 インドア派の息子に…